【恋愛雑記073】男は自分が間違ってるとわかっても、ひっこめないよね
これは、そんなことはありませんと申し上げます。
自分の意見を曲げない男性、他人から指摘されると(内容に関係なく)敗北感を感じる男性は、いることはいます。
他人が意見を言っただけで、その瞬間、自分の敗北だと感じる。過剰反応です。
車を運転してて、別の方向から別の車が来る。
その車が、ウインカー出している。「私はこっちへ行こうとしているところです」
ここで、「俺が思ったのと、違う方向へ行こうとしている~!」と怒り出すようなものです。
「あの車は、俺が行こうとしている方向を否定している!」
相手の車は、自分はこちらに行こうと思ってますと表示しただけ。
お互いの行き先がかみ合わなければ、すり合わせをすればいいだけです。
でも、そのすり合わせの経験がない。教習所で教えてくれなかった。
車でいえばそういう状態です。
こういうの、おそらく育ちなので。どうしようもありません。
ただ、私自身は、こういう男性を知りません。
男性でないと、見えない視点というのがある。女性だから、目をつけるポイントというのがある。
違う視点で物を見るということは、お互いの見えていないところを、お互いにフォローしあっているのですから、男女二人、背中合わせで敵と戦っているようなもの。
いや、別に敵と戦うわけじゃないのですけどさ。
男女二人で一つの物を見る、というのは、実に心強いことなのです。
あ~、なんか、思い出したら、気分よくなってきた。