こんな子は彼女にしたくない!と思われてしまう女性って?
皆さんも生きていれば一度くらいは、何があってもこの人とだけは付き合いたくない、と思ってしまうような男性に出会ったことがあると思います。
もちろんそれは男性の方も同じ。「誰でもいいから付き合いたい」なんて言っている人だって、心の底から誰でもいいなどとは思っていないのです。
今回は、「付き合いたくない」と思われてしまう女性はどんな人なのか、ご紹介しようと思います。
身なりに清潔感がない
「服装がダサいくらいならまだ許せますが、髪をとかしていなかったり服がヨレヨレだったりする人を見ると、申し訳ないですが付き合いたくないって思います」
オシャレかどうか以前に、清潔感がない女性は性別関係なく嫌われてしまいがちです。
基本的な身だしなみから整えていきましょう。
金遣いが荒い
「金遣いが荒い人は恋愛対象にならないです。身の丈に合わないブランド物をたくさん持っている人なんかは、ちょっと苦手に感じますね」
付き合い始めると、男性は自然と結婚した後のことを意識してしまうものです。
金遣いの荒い人では、スムーズな結婚生活が送れなさそうですよね。
いいお嫁さんになれそうなタイプの女性が、よくモテるようですよ。
人の悪口ばかり言っている
「悪口の多い女性は信頼できません。もし付き合ったとしても、どうせ悪口を言われるんだろうなと思ってしまうので」
噂話が好きで悪口が多く、ネガティブ思考。
こんな人は当然、信頼してもらうことができません。そして信頼してもらえないということは、恋愛対象にもならないという意味です。
人間なら好きな相手と嫌いな相手がいるのは当然ですが、それは表に出さないで。
平気で下ネタを言う
「多少の冗談ならいいのですが、男でも口にしないような露骨な下ネタを言われるとさすがに引いてしまいます」
男性は色っぽい女性が好きです。
しかし、色っぽさと下ネタはまた別問題。下ネタを言う女性は下品に感じられてしまいます。
セクシーな姿を見せるのは彼とふたりの時だけにしましょう。
ネガティブ思考
「口にする言葉がいつもネガティブな内容ばかり。一緒にいて全然楽しくないどころか、話しているとこちらまで暗くなってしまいそうで嫌です」
「いやだ」「疲れた」「寝てない」など、常にネガティブなことばかり言っていませんか?そのような言葉を聞くと、自分だけでなく周りの人まで暗い気持ちにさせてしまうんです。
恋をしたいならば、まずはポジティブ思考になれるように意識してみては?
付き合いたくない女性にはいろいろなタイプがありますが、共通して言えることは「一緒にいて自慢できない」ということです。
男性にとって自慢の彼女になれるよう、自分磨きを頑張ってみましょう。