どうしてオタクはモテないの?男性に聞いてみた本音とは
この記事を読んでいる方の中には、少なからず「オタク女子」が存在していると思います。
アイドルオタクやアニメオタク、声優オタク。
もちろんオタクでも素敵な恋をしている人はたくさんいるのですが、一般的にオタクというとあまりモテないイメージがありますよね。
それは一体なぜなのでしょう。
男性に本音を聞いてみました。
熱狂ぶりが怖いから
部屋中に飾られたフィギュアや、もはや壁紙と化しているポスター。
「普通の女性」の部屋にはないこのようなグッズを見ると、男性はどうしても引いてしまいがち。
また、その熱狂ぶりが自分に向けられたら束縛されるのではないか・・・と不安がる人もいます。
自分と比べられそうだから
「あのアイドルはあんなにかっこいいのに」「あのアニメキャラはあんなに優しいのに」と、自分が対象と比べられるのではないかと思っている男性は多いようです。
人と比べられたくない、自分だけを見ていて欲しいと思うのは男性も女性も同じこと。
理想と現実に差があることは当然だと割り切って、彼は彼として愛せるといいですね。
趣味に追いつけないから
オタクは何かと忙しいものです。
コンサート、サイン会、イベント・・・手帳が常にびっしりという方はいませんか?
そんなにたくさんのイベントに参加していたら男性の入る余地はありませんし、かといってオタク趣味は簡単に共有できるものでもありません。
恋愛はしないと割り切っているなら関係ありませんが、彼氏がほしいと思っているのであれば週末などは少しあけておいたほうがいいかもしれません。
お金にルーズそうだから
実際に経験している方は分かると思いますが、アイドルの追っかけやアニメグッズの収集をしようと思うと、なかなかにお金がかかります。
自由になるお金は全て趣味に使ってしまうという方もいるのではないでしょうか?
でもそんなお金の使い方はあまり現実的とは言えません。
金銭感覚のズレのせいで、オタク女子とは関わりたくないと思っている男性が多いのではないでしょうか。
オタクだからといって、何もその趣味を一切やめてしまう必要はありません。
しかし、現実を見ながら楽しまなければ一生恋ができないままかもしれません。
自分はディープなオタクだと思う方は、少し客観的に自分を見てみたほうがいいでしょう。