モテる新入社員になるための5ヵ条とは?
社内恋愛がきっかけで結婚までたどり着くことは、珍しいことではありません。しかし、社内恋愛にこぎつけること自体がまず難しいと思っている方も多いのでは?
春になったし、新しい職場で新たな出会いを見つけたいと思っているそこのアナタ。今回は、モテる新入社員になるためのテクをご紹介しようと思います。
朝は早めに出社する
会社では、朝の余裕のある時間はとても貴重なものです。
仕事の準備をしておけば業務を開始してから何かとはかどりますし、その準備も同僚や先輩たちと一緒にお喋りをしながら楽しくすることができます。
朝会社にいる人は少人数なので、気になる相手を見つけたら「今度食事に行かない?」と食事の約束ができるかも。
また、新入社員なのに朝早くから来て意識が高いな、と周りの人に好印象を持たれることは間違いなしです。
明るい笑顔でハキハキと挨拶をする
コミュニケーションをする上で一番基本となるものが挨拶です。しかし基本だと思っておろそかにしてはいけません。たった一言の挨拶が、周りに好印象を与えるかそうでないかを決めることもあるのです。
「挨拶なんて当たり前のこと。いまさら言われることじゃない」と思っているそこのあなた、鏡の前で笑顔を作ってみてください。自然な明るい笑顔が出来ていますか?
オフィスでは大騒ぎしない
休憩時間になったらやはり同僚たちとお喋りを楽しみたいもの。それ自体は決して悪いことではありませんが、大騒ぎするのは考えものです。会社は学校と違います。自分が休憩時間だからといって、周りの人みんなが仕事をしていないとは限りません。
静かに過ごすことを心がけましょう。
話に割り込まない
上司と話をしていて、ふと疑問が浮かんだとき、あなたならどうしますか?
相手がまだ何か言っているのに「すみません、あの・・・」と話し始めてしまったりしていませんか?
話に割り込んで流れを切ってしまうと、あなたの印象も下がります。わからないところを早く解決したい気持ちもわかりますが、ぐっと我慢して後で聞くように気をつけて。
真面目な話もくだけた話もできる
仕事中はとっても真面目だけど、だからといって堅物すぎることもなく、オンオフがきちんと切り替えられる。それができてこそ大人の女性だとは思いませんか?
仕事でもメリハリをつけて、真面目な時はとことん真面目に、くだけた話をするときは明るく楽しく、を心がけると周囲の雰囲気にも良い影響を与えることができます。
これくらい当たり前のこと!と思った方もいらっしゃるかもしれません。しかしその当たり前のことが、恋愛においても人間関係においても重要なことなのです。
基本を大事に、素敵な雰囲気の女性になれると良いですね。