それ、実は褒め言葉になってない!男性を傷つけてしまう言葉って?
新しい恋を始める時にしても新しい友達を作る時にしても、仲良くなりたい相手を見つけたらとにかく褒めるのが人間関係の鉄則ですよね。
実際、合コンなどで気になる相手を見つけたらそれとなく褒めて近づくという方も多いと思います。
しかし、場合によってはその褒め言葉が逆に男性に不快な思いをさせていることもあるということをご存知でしたか?
今回は、男性が傷ついてしまう褒め言葉についてご紹介したいと思います。
イケメンだね
「イケメンと言われると、自分が顔しか取り柄のない人間のように思えて傷つきます。もっと内面を見て欲しかった」
女性は容姿を褒められると喜ぶ傾向にありますが、男性はどうやらそうとは限らないようです。
見た目を褒めたい時は「かっこいい」と言うようにしましょう。「かっこいい」という言葉なら、外面だけでなく男性としての内面の良さを褒めている場合もあるので、男性を傷つけずに済みそうですよ。
痩せてるね
「僕は自分が痩せていることがコンプレックスなので、体型のことにはあまり触れて欲しくないなあと思います」
女性の場合は痩せていることがステータスになりますが、男性はがっしりしたたくましい体つきに憧れます。ですから、華奢な体型を褒めてもそれは逆にコンプレックスを刺激することになりかねません。
痩せている男性には、「意外と筋肉ついてるんだね」と言うと喜んでくれるみたいですよ。
モテそう
「モテそうって言われたことがあるのですが、遊んでいる男だと思われた気がしてあまりいい気持ちにはなりませんでした」
女性との付き合いが上手そうだということを褒めても、チャラ男扱いされたくない男性はむしろけなされているように感じてしまうのだとか。
相手が好みのタイプであれば、モテそうという言葉でごまかさずにはっきりと「私は〇〇君みたいな人が好きだな」と言ってしまいましょう。
真面目だね
「真面目って悪いことではないのかもしれませんが、褒め言葉だとも思えません。何だかつまらない男だと言われているような気がします」
真面目な男性ほど、真面目だと言われると「自分には他に魅力が無いのだろうか」と悩んでしまう傾向にあります。
ただ真面目だと言って終わりにしてしまうのではなく、「真面目なところが素敵だと思う」とフォローを忘れないように。
男性はよく女心が分からないと嘆きますが、女性もやはり男心を上手く掴んでいない部分があるようです。
正しい褒め方をマスターして、モテ女を目指してみましょう。