職場恋愛のコツ!後輩男子はどうやって落とす?
女性は一般的に年上に惹かれるものだと思われがちですが、年下の男性にも年上にはない魅力がありますよね。
でも距離感をつかむのが難しくて、どうやって接近したらいいのか分からない・・・そんな心配はもう不要。
以下のテクニックを使えば、後輩男子もきっとあなたのもとに落ちてきてくれるはず!ぜひ実践してみましょう。
ふたりきりの時は先輩モードをオフに
仕事以外の時間に「いい女」でいようと頑張り過ぎると、彼にその雰囲気が伝わって居心地を悪くさせてしまいますし、何より自分自身が疲れます。
ですから、オンオフをしっかり切り替えてふたりきりのときは先輩らしい態度を少し和らげてみましょう。
そうすれば彼も、「本当のあなた」を垣間見ることができて喜んでくれるはずです。
仕事をお願いする
男性は頼りにされるとそれが自信につながる生き物です。それは年上だろうが年下だろうが関係ないこと。「悪いけれど、この仕事お願いできないかな?〇〇君ならできるはず」とお願いしてみれば、彼は「頼りにされている」と感じてくれるでしょう。
そして、「先輩には自分がいなきゃ駄目なんだ」と思ってもらえれば恋の成就へはあと一歩。
たまには愚痴や悩み事を話す
後輩に自分のカッコ悪い姿を見せるわけにはいかない!と思うかもしれませんが、たまには自分のプライベートな悩みを話すのも良いことです。
そうすることで彼は、自分があなたにとって対等な存在であることを意識することができます。
とはいえあまりシリアスな悩みは彼に負担をかけてしまうのでNG。あくまでも、年下でもアドバイスのしやすい内容にしましょう。
彼の悩みを聞き出す
自分の悩みを聞いてもらった後は、積極的に彼の相談に応じる態度をとりましょう。「〇〇君は何か悩んでいることないの?」と尋ねることで、彼の中であなたの印象は「優しくて頼れる先輩」になります。
あまりおせっかいをするのはよくありませんが、適度に距離を縮めることで彼といつの間にか「先輩・後輩」を超えた関係になることができますよ。
後輩男子を落とすには、何より信頼関係が重要。
これらのテクを上手に使って、彼と信頼関係を築いていきましょう。