彼氏が元カノに連絡しているとわかったときは?
「彼氏が元カノと連絡をとるなんてありえない」という女性も多いと思います。どうして自分がいるのに元カノに連絡をするの?という疑問を持つこともあるでしょう。
その理由には警戒すべきものと警戒する必要がないものがあります。この見極めができずに、むやみに彼氏を責めたりするとかえって彼氏の心が離れていってしまうことがあります。
◆警戒する必要がないもの
・単なる連絡
男女のカップルは別れたからといって必ずしも疎遠にならず、その後いい感じに友達付き合いすることもあります。学生の場合同じクラスだったり、同じ部活だったりするならなおさらです。「元カノ」としてではなく、「今の友達」として普通に連絡をとっているなら警戒する必要はありません。
・いっしょに楽しむため
例えば元カノのほうが趣味を同じくしていて、別れた後も趣味の分野では一緒に楽しんでいるという場合、その主観の分野の活動でいっしょに楽しみたいということがあるかもしれません。
例えばあまりメジャーではない趣味とか、オタク趣味など、今の彼女はいっしょにやってくれないけれど元カノなら一緒に楽しんでくれるという場合は彼女がいても元カノのほうを誘うかもしれません。
でもそれは、恋愛とは別口の関係になっているので警戒することはないでしょう。もし、それでもいやだというなら自分が彼の趣味に合わせてあげるぐらいのことはしなければいけませんね。
◆微妙なもの
・相談するため
例えば彼女にサプライズプレゼントをしたいから相談に乗ってもらいたいということで元カノに連絡をとるような場合はもちろん警戒する必要はありません。
しかし、ケンカをしてしまったようなときにその相談をしたいということで連絡したということならちょっと警戒が必要になるかもしれません。
もし元カノが親身になって相談に乗ってくれたら、ケンカをしている今の彼女よりもやはり元カノのほうがいいということにもなりかねませんから。
◆要警戒のもの
・寂しさをまぎらわすため
例えば遠距離恋愛をしているような場合、元カノのほうが近所にいて、今の彼女の会えない寂しさをまぎらわしたいという理由で連絡をとったとしたら危ないです。
単純に人恋しさを紛らわせたくてということでも、その相手に元カノを選ぶということは意識的・無意識的に関わらず元カノのほうに未練が残っている可能性があります。
◆アウトなもの
・復縁を目的として
別れて別の女性とつきあったものの、ケンカが多いとかすれ違いが多く、やっぱり元カノのほうがよかったという気持ちになって、元カノのほうに戻りたいという気持ちで連絡をとっているならもうアウトです。
どちらが悪かったということではなく、そこまでの関係に至ってしまったことが原因なので諦めたほうがいいかもしれません。
それがいやなら、この段階に至らないように絆を強く結んでおくことです。
さて、では実際彼氏が元カノに連絡をとっていることが分かったとして上のどれに属するかをどうやって確かめればいいのか?
それは単純に彼氏にその理由を聞いてみればいいのです。ただし、問い詰めるような聞き方ではいけません。「今日何食べる?」ぐらいの軽い調子で「何か用があったの?」と聞いてみましょう。
後ろめたいことがない理由なら素直に教えてくれるはず。頑なに教えてくれなかったり、何かごまかすようなことを言うなら警戒したほうがいいかもしれません。
ただ、サプライズプレゼントの相談をしたというような場合はごまかしてくるかもしれないので、その場のやりとりだけで短絡的に判断するのはやめましょう。